郵送申請

こんにちは、笠間市の行政書士ひえたです。

コロナ禍で産業廃棄物収集運搬業許可の申請が対面から郵送も可能になってしばらく経ちました。

以前は他県への申請はちょっとした旅でした。

関東はすべて回り、東北の福島県と青森県にも申請に行きました。

郵送になってからは他県に行くこともなくなりました。

郵送でも問題なくできる。

これは行政にとってはオンライン申請の予行になったのではないかと思います。

産業廃棄物収集運搬業許可申請がオンライン申請になったとき、各都道府県の電子申請システムを使うことになるのかなと思います。

オンライン申請になってもローカルルールはそのままなのでしょうか?

例えば、大規模な不法投棄の事案があった都道府県などでは慎重に手続きを進めたいでしょうからローカルルールが必要になってきそうです。

対面が郵送になってもできたように郵送がオンラインになる日が来るでしょう

変化に適応できるように、取り組んでいきます。

Follow me!

事務所の日常

前の記事

行政書士日記